<>736名前:名無しさん@引く手あまた[sage]投稿日:2013/09/25(水)23:28:51.19ID:52SoayyP0[3/3]<>
>>733
俺、営業から「給料泥棒」言われて2年目だけどもう心折れそうだ。
俺自体、「アウトソーシングすれば俺、要らなくね?」って思ってるし。
<>739名前:名無しさん@引く手あまた[sage]投稿日:2013/09/26(木)17:12:14.20ID:sSPLoDMU0[1/3]<>
社内恋愛というか部署内恋愛だったので
俺も妻も社内SE。
給与泥棒とは言われたことないが
茶髪営業から「奥さん貸せよ」とかたまに言われる。
あと夏場、嫁が胸の開いた服着てると
営業からLANが繋がらないとかプリンタがおかしいとかで
嫁がちょくちょく呼ばれてる。嫌だけど何も言えない。
<>741名前:名無しさん@引く手あまた[sage]投稿日:2013/09/26(木)17:35:48.33ID:sSPLoDMU0[2/3]<>
最初は納品書にマスタ登録前の新商品をサンプル扱いで乗せたいと言われ
当然、登録しなければ無理だったので、、乗せられないと答えたら
「じゃあ、○○ちゃん(嫁)に乗せて」と言われたのがきっかけだった。
うちのシステム課は主に受発注入出荷などの販売管理システムと
経理のスーパーストリームというシステムの保守をやっている関係で
営業から要望やクレームなどを受けることが多い
<>742名前:名無しさん@引く手あまた[sage]投稿日:2013/09/26(木)18:22:48.07ID:x//Yt2hB0<>
会社によっちゃ、「営業に非ずば人に非ず」ってとこもある。
まあ、うちの会社だけど。
<>743名前:名無しさん@引く手あまた[sage]投稿日:2013/09/26(木)19:10:09.71ID:WsU/N7HiP<>
社内セックスエンジニア
<>744名前:名無しさん@引く手あまた[sage]投稿日:2013/09/26(木)21:59:49.82ID:EbiNGli1i[2/2]<>
>>743
いいね!
<>745名前:名無しさん@引く手あまた[sage]投稿日:2013/09/26(木)23:12:51.58ID:sSPLoDMU0[3/3]<>
>>742
うちもそんな感じ
管理部門はみんなへーこらしてる
でも学歴は営業が底辺で管理部門は大卒か専門卒
<>746名前:名無しさん@引く手あまた[sage]投稿日:2013/09/27(金)00:49:14.84ID:YjElfCcf0<>
利用者はまぁイヤラシイやつはいないし普通にありがとうと言ってくれるけど
自称システムエキスパートwの上司が各部署でトラブル引き起こしまくってて部内の雰囲気は最悪。
ガチで部内の全員が早く異動しろといつも話してる。
<>747名前:名無しさん@引く手あまた[sage]投稿日:2013/09/27(金)08:37:26.66ID:sUcGquU9i<>
>>745
大体どこもそうじゃね?
管理職の営業以外はオフィスの鍵もドメインアカウントも作らない会社とかもあったなあ。
何社かでみたが逆に営業がのさばってる企業ってあまり良いイメージない。